稽古場日記

2011年4月13日 (水)

ここに砂山作ろう♪

おおたきゆりこです。

「アラカルト」、無事終演致しました!!

観に来ていただいたお客様はもちろん、

応援してくださった皆様、

明るいスタッフさん、

温かく楽しいキャストの皆さま、

みんなみんな、本当にありがとうございました!

稽古合流が遅くたくさんご迷惑をおかけしたと思いますが、

たくさんの人にサポートしてもらってなんとか千秋楽までいくことができました。

もっともっとみんなとの時間を過ごしていたかったです。。。

いまやっとゆっくり振り返ると、

わたしはこの作品が、みんながとても好きだったな、と。

そんな作品に関われたわたしは幸せです。

本当にありがとうございました。

O0240032011155657295

千秋楽でやらかしたセリフ間違いにまったく気づかず、

打ち上げで指摘されてめっっっちゃびっくりしました。

誤「ここに砂山作ろう♪」

正「ここにトンネル作ろう♪」

ごめんなさい。

心に残る桜のときでした。

ありがとうございました。

おおたき

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

サクラサク

多くの方々に支えられて『アラカルト』無事に楽を迎えることが出来ました。
御来場下さった皆様本当にありがとうございました。
また、義援金へのご協力もいただき、重ねてお礼申し上げます。

桜の開花に合わせた様に一気に駆け抜けた2日間。
苦しくもあり楽しくもあり、でしたw。

これからもよろしくお願い致します。

楽前に記念撮影。みんなお疲れ様~!
Dsc01794
写真はまた随時上げていきま~す☆
by岩田真


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火)

連想ゲーム

こんばんは、おおたきです

いつもお稽古を始める前に、みんなで輪になってゲームをします。

今日はいつものと、あと連想ゲームをしました。

リズムにのって、とにかくなんでもいいから連想するものを答える!

簡単なようで、意外と難しい…

というか、リズムにあわせなきゃいけないので

なんだかドキドキしてしまって、わたし2回くらい沈没しました

でも、すごく面白ーい

こういうの好きー♪

これを知らない人たちに密かに流行らせてやろうと目論んだ今日の稽古始めでした笑

ブログ用写真撮ってません…

気づけばもう明日火曜日!

ひゃぁぁ~がんばらねばわたし><

おおたき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 4日 (月)

(自主・з・練?)

どうも!
ここのところ「春眠暁を覚えず」な、げんじゅんです
 
今日は自主稽古の日でした
 
昨日の帰り
「明日参加できるひと~?」の問いかけに
挙手をしていらっしゃる作・演出の宮元さん
 
 
んん?
 
えーっと…
 
自主稽古の定義がわからなくなりました
 
 
そんなこんなで
宮元さんも参加しての自主稽古
 
久々のラジオ体操も歌から第2までしっかりこなし、
充実した内容でした
 
 
気づけば本番は今週末ですが
 
焦らずに
いっこいっこ
着実に積み上げていきたいと思います
 
 
恵理さんが持ってきてくださった
ぽぽぽぽーん・デ・リングのように
楽しい仲間が輪になって
ええもんを作りたいと思います!
 
明日もがんばるゾウ♪
 
ぽぽぽぽーん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら~

しんまち!!


本日は今回の舞台にふさわしい
「桜新町」

でお稽古でございやす!


方向うんちおんちな私は迷い
気付けば稲荷神社へ!!


もち御参りしてきました!

この舞台がうまくいき観に来て下さった皆さんがハッピーな気持ちになれますように☆

そして今回地震の被災者の皆さまに早く安心して笑える日が来ますように!!


っというわけで!

ハッピーな気持ちをお届け出来るようにぎゃんばるぞ~

うおおぉぉ~!!

はま

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

ナンバー30始まるよ!!

ナンバー30始まるよ!!
こんばんは。
佐竹リサです。
早くも4月になりましたね。
時の早さにびっくりですが、早く東北地方にも春が訪れる事を願います。

さて、今日も元気よく稽古場に集まれた私達は、元気よくウォーミングアップをしました。

外越隊長に教えて頂いた「ナンバー30(サ~ティ~)」をやりました。

頭と心がHOTになる体操。
ちょっとご紹介。

3の倍数と3のつく数字を声に出さないで30まで数えるゲーム!!

1、2、□、4、5、□、7…26、□、28、29、□!!

これを何人かで円を作り、次の人を指名して、どんどん回して30までいけばOK!

アウトの決定打は、勿論、3に関する数字を声に出しちゃう事だけど、リズムを狂わしてもNG!!

13は鬼門だ!
分かってても、声に出しちゃうから(´Д`)外越隊長がおしゃってました(笑)

何気に難しくて、中々終わらない(笑)

稽古場では、人数が多いので、2チームに別れて、どちらが早いか競争。

写真は、私、佐竹リサ所属グループが負けてしまい、罰ゲーム。

リズミカルなスクワット刑でした。

頭の体操、ウォーミングアップに是非。

☆りさ(●´ε`●)☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

2回目です

片山です
本番がいよいよ差し迫ってきました

稽古もどんどん熱を帯びてきました

いやぁ

がんばります

節電もやってます

半分暗いです

がんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと合流です!

こんにちは、初めまして。

おとといからやっとこさお稽古に合流させていただきました、大滝由里子です

前日まで本番があったため、かなり遅れての合流。

初めての方もいらっしゃるし、どんな役をやるのか、どんな話なのかまったくわからないままで、ドキドキでした。

(公演を観に来てくれた時に亮くんに聞いたのに教えてくれないし~)

今回は桜がテーマということで、作品も桜さくらサクラ!!

素敵なキャストさんばかりで、とっても楽しい公演になりそうです

気づけばもう4月ー!!

ががが頑張ります!!

よろしくお願いします!!

201103312223000

写真は佐竹リサちゃんと♪

花粉症つらす。。。

おおたき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お腹もいっぱい。夢もいっぱい。

どもども。「すーさん」こと、須田智子です。

今日の稽古開始の時、初めてそう呼ばれたので、つい書いてみました(笑)

じわじわと、この呼び名か「スーちゃん」で自分を定着させようともくろむ、今日この頃でございます♪♪

さてさて、最近の稽古では、最初にみんなで簡単なゲームをしています。

緊張した頭や体をほぐし、テンションを上げるにはもってこい!!

……のはずなんですが、皆さん、ついてくるのでアップアップになってますよぉ~。

今日は、あんまりドタバタ出来ない稽古場でしたので、レベルは上げましたが、盛り上がりは控えめモードでした。

そして、メンツのそろった所から、自主練習を行う、の巻。

110331_190948

稽古場のあちこちで、ああでもない、こうでもない、とディスカッションしつつ。

先輩たちが後輩たちにアドバイスする光景も、ちらほら、と。

ああ、みんなでこの作品を作り上げてるんだなぁ。。。しみじみ。

誰か一人でも欠けてしまうと、完成はしない。まさにパズルですね☆☆

そして、稽古後、みんなでゴハンを食べに行きました。

本日のメニューは……、カレー!!ヽ(´▽`)/

思った以上にボリューミィで、満腹を通り越して、若干胃もたれが……(泣)

でもでも。おいしくいただきました。ごちそうさまでしたぁ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月29日 (火)

無事復帰しました!

ども!岩田真です。
長らく稽古を休みまして、ご迷惑をお掛けしました。
出演していた『昔話と狂言』、事故なく無事に終わりました~。
御来場くださった、宮元多聞様、トゴエ様、ありがとうございました。
トゴエさん、ブログにまで報告下さり、感謝感激であります。

で、昨日はほぼ10日ぶりの稽古。
アウトラインはすっかり決まっていました。やべっ。
素敵なメヌーが20以上も!
しかしっ、頭も身体も全然切り替えできず、あうあう状態でした。
知力体力の衰えが忍びよる…ひぃっ。

次までには、セリフも流れも頭にいれて頑張りますので、
皆様よろしくお願いいたしますです。

では今日はこのへんで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お知らせ 何でも 稽古場日記