お疲れ様でーす。外越でーすぅ~・・・。
今日は、ザムザ阿佐ヶ谷にて、シアターブロック公演31 「昔話と狂言」にご出演中の、岩田さんのお芝居を秀樹、感激して参りました~!!
いや~、満員御礼でびっくりしましたよ~。
岩田さんは、コチラの公演の合間を縫っての「アラカルト」公演への稽古参加だったので、稽古場では挨拶程度の親密な関係でしたが、公演を見て、より、親近感が湧きましたね。
なんて、言いましょう?とっても、可愛らしい表情をなさっていて、とっても、光ってました。
え?いや、そう言う意味ではなくて・・・。
まぁ、そうとも取れるっちゃ取れるのだけど。。。(す、すみません!!)
芝居内容も、素舞台での表現構成となっておりまして、時折り入る、コミカルな表現方法が、「アラカルト」公演にもリンクする所があり、とってもタメになりました。
残念ながら、本日、27日(日)の回で終演するそうなので、この公演のお話を聞きたい方は、私、トゴエ宛に。大変お手数かと存じますが、返信用切手5枚分を同封の上、お手紙を郵送下さいませ。追って、少しづつ、お返事を返させて頂きます。尚、このお手紙での話のやりとりは、全5話完結となっておりますので、辛抱強く、お読み下さいね☆←(ほし)
さぁ、どうでしょう?大分、ウザイと感じてきたのではないでしょうか?
まぁ、上記の方法が面倒でお話を聞きたい方は、この公演稽古中、私の行きつけになろうとしております、何とか水産という居酒屋に私はおりますので、是非是非、お付き合い頂ければと存じます。
さてさて・・・それは置いておいて、たまたま、このお芝居に「アラカルト」公演の構成・演出の宮元多聞さんも観にこられておりまして、公演後に、スターバックスにてお茶会となりました。
で、なぜか、カップルシートにて、二人横並びとなり、それは、まさにデートさながらの、それは、それは、あま~い、ストロベリートークを交して参りました。
ぎこちなくカップルシートに座る、私、トゴエ。
頬をピンクに染め、うっとりとした眼差しで、私を見つめる宮元さん。(ってか、最早、この段階で多聞)
よそのカップルを尻目に、カップルシートを陣取りつつも。やっぱり、お芝居の話しが中心でしたが、そろそろ、弱火から中火。中火から強火。そして最後は、種火に持って行きたいと、宮元ワールド炸裂のストロベリートークでありましたが、宮元シェフの粋な心意気を感じましたね。私は、話を伺つつ、ぶたの丸焼きにされぬよう、ブヒブヒ言ってました。
せっかくの機会ですし、チャンスですし。より、楽しんで頂けるような、温かい作品に仕上げて行きたいですね。とっても、春の優しいぬくもりを携えた同士が集ったのだし。
よーし、少し書き足りないが、今日はこのくらいで!
注) 岩田さんの出演された芝居内容は、くれぐれも、岩田さんではなく、トゴエに聞いて下さいね☆←(ほし)
明日からも、皆さん、どうぞ、宜しくでーす。(特に、先生の所。。。)
以上
最近のコメント